出る杭は打たれてもいい 削り取られたっていい
DIYをしていて
インパクトでビスを打ったはいいが、ビスが長くて反対側からニョキっと出てくる日、ありますよね
反対側から触ると危ないですね
でも短いビスを買いに行くのは面倒くさいって日、ありますよね
そんな日に使える1番簡単な対処法があります
非常に面倒くさがりな人が使う1番簡単でありながら
やむを得ない時に使う最終方法です
そう
グラインダーで削り取る
です
こいつで
ニョキっとしたものをガリガリガリです
ニョキが飛んでいかないように注意しましょう
これで、わざわざ抜いて新しいビスを打ち込むという手間がかかりません
しかしながらまずは、ちゃんとしたビスを用意しておくのが基本ですよね
打たれて削られて 人は研ぎ澄まされていきます でも
人生の基本だけは最後まで見失わないようにしたいですね
リンク
リンク
で使用していたMAX工具と使いたいならこちら↑
リンク
で使用していたハイコーキ工具と一緒に使いたいならこちら↑