マキタ、BIG M 草男を目指すにはどちらもおすすめ草刈り機だ

また 夏が来る

暑い夏だ

.

.

この時期になると行かなくてはならない場所がある

私たちはそれぞれの武器を持ち挑まなければならない刈りがある

そう 草刈り だ

この刈りを終わらせなければ私たちに盆は訪れない

思い返せばこれまで あらゆる草を刈ってきた

土木の集団と山ごもりして刈り続けた事もあった

蜂の巣に気づかず右手右足をくれてやった事もあった

幾つもの修羅の道を超えてきたが私の草刈り機はこの度、三代目を襲名した

これを記念して今回は歴代である初代と二代目を紹介しようと思う

これから草男を目指す者たちの役に立つことだろう

それぞれに良さがあり、またクセがある

己のスタイルに合う草刈り機を使う事が草男になるための第一歩だ

ではまず

初代は2ストローク 混合油式 その名はBIG M

名前程の大きさはなく、本体がリーズナブルだ

その割にエンジンは強く、調子は狂わない

10年も使用してきたが今でもまだまだ動く

まさに草男としての俺を育てたBIG MOTHERだ

ではなぜ二代目に変えたかと言うと次でも話すが混合油式ではなくガソリン式が出てきたからだ

そいつがこれだ

二代目 4ストローク ガソリン式 マキタ

やはり1番の決め手は混合油じゃないからガソリンスタンドで給油ができる点だ

高い混合油をわざわざホームセンターに買いに行く必要がないのは助けられた

だがこいつがなかなかの甘えん坊で、オイルを交換しないと次の年には動かなくなりやがるガソリン式の最大の欠点を持つ

それとBIG Mに比べると重かったから長時間はちと疲れる

結論だ

BIG M 2スト混合油式

メリット 本体安い、オイルいらない、壊れにくい

デメリット 混合油高い、少しうるさい

マキタ 4ストガソリン式

メリット ガソリン安い、環境に優しい、少し静か

デメリット 本体高い、重い、オイル交換要

どちらもかなりの仕事をしてくれる事は間違いない 何度も言うが己のスタイルに合わせて選ぶべきだ

色々使ってみて己に合う相棒を探すのも草男になる醍醐味かもしれん

最後に

これから様々な試練が待ち受けるだろうが

どんな草にも屈することのない立派な草男を志してほしい

健闘を祈る

また次回は現役である三代目を実践と共に紹介していきたいと思う

次回

ハイコーキの草刈り機は想像を超える使い心地だった

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.