NARUMIグラスに氷を入れミュコーを注ぎゆっくり転がす 琥珀と透明とが混じり出す色合いを目で楽しむ 手の温かみがグラスに移っていくと芳醇な香りが漂い出す 少しだけ口に含み深い風味を味わう 氷が形を変え『カラン』と乾いた… 続きを読む 今夜はNARUMIグラスとミュコーの夢を見る
カテゴリー: 陶磁器.テーブルウェア
北欧の海と砂浜を取り込んだブランド ダンスク
ピンポーン ピンポーン ある静かな日曜日の昼間 のんびりパスタを茹でていると 突如インターホンが部屋中に鳴り響いた 「 オトドケモノデス 」 ん? 差出人がわからないな これは一体 DA DA PUM いや DANSK … 続きを読む 北欧の海と砂浜を取り込んだブランド ダンスク
体を張り続けた真のリーダーの背中
今から400年前 徳川家康が世の中を仕切りだした江戸時代 加賀(石川県加賀市)の深い深い山奥で陶石が発見される かぶき者と言われた加賀藩主は陶石を使ってここを磁器の生産地にしようと考えた ※かぶき者とは風変わりや型破りの… 続きを読む 体を張り続けた真のリーダーの背中
あの有名食器を作ったのは、命を懸けた錬金術師だった
『 トウヨウノ ウツクシイ ヤキモノニ マケナイモノ ツクレ 』 1700年頃 ヨーロッパのアウグスト王は言った 大航海時代の宝、白い金の正体とは という前回記事の続きで 大航海時代によって運ばれてきた東洋焼物はヨーロッ… 続きを読む あの有名食器を作ったのは、命を懸けた錬金術師だった
大航海時代の宝、白い金の正体とは
かつて 滑らかな肌触りと透き通った白さから白い金とまで言われ ヨーロッパの権力者たちが競うように集めていた宝がある その通り 有田焼だ 『サガセ、コノヨノドコカニ アルハズダ』 その宝は人々を海へと駆り立てた 世はまさに… 続きを読む 大航海時代の宝、白い金の正体とは
青い薔薇を 見たことが ありますか?
青い薔薇 そんなものが皆さんはこの世に存在すると思いますか? 先日 あるお宅の模様替えをしていた時の事です その日は風もなく穏やかだったのですが 突然ふわっと柔らかな空気が私の周りに漂いました 今のは何なんだ とその空気… 続きを読む 青い薔薇を 見たことが ありますか?
和にも洋にも映える不思議な置物の名は南部鉄器 〜よみがえりし記憶〜
前回 和にも洋にも映える不思議な置物の名は 南部鉄器 のあらすじを話すと 、 、 ある日 押入れから出てきたのは南部鉄器 なぜ私が南部鉄器を持っていたのかは忘れてしまっていたが いざそれを飾ってみると凄まじい置物だという… 続きを読む 和にも洋にも映える不思議な置物の名は南部鉄器 〜よみがえりし記憶〜
和にも洋にも映える不思議な置物の名は 南部鉄器 〜たどりつけない記憶〜
ある日 押し入れの整理をしていると ホコリまみれのダンボールを見つけた これには何を入れていたかなと 眼を閉じ四次元の都をさまよったが どうにも思い出せない 恐る恐るダンボールを開けると 黒光りして出てきたのは 急須 … 続きを読む 和にも洋にも映える不思議な置物の名は 南部鉄器 〜たどりつけない記憶〜